誰もが安心して安全に暮らせる思いやりあるやさしい街づくり名東
2009年 10月 30日
10月30日

皆様お変わり無くお過ごしのことと存じます。
さて、本会の活動も年度半ばを過ぎ、今年度後半は他の区の団体も交えた研修なども予定しておりま す。11月の予定(12月の予定)を下記の通りご案内申し上げますので、よろしくご参加ください。
平常時の防災啓発活動として、イベント出展や講座を予定しています。
記
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10月31日(土) 会員研修2回目 区内を知ろう(高針学区を歩く)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月5日(木) 18:30~ なごや災害ボランティア連絡会(伏見ライフプラザ12階)
市内の災害ボランティア団体が集まります。出席ご自由(毎月第1木曜夜)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月7日(土) めいとうボランティア展準備
13:30~ 区役所講堂 机や椅子の搬出手伝い
14:30~ 藤が丘リニモス広場テント設営手伝い
テント設営は災害時も必要なスキルの一つです。是非ご参加ください。
参加頂ける方は中田代表まで連絡お願いします。(携帯090-93930-5364)
何方でも参加頂けますので連絡の上お出かけ下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月8日(日) 『めいとうボランティア展in藤が丘』
防災グッズ展示等、ブース出展しますのでご参加ください。
ブース当番をお手伝い頂ける方、中田代表までご連絡お願いします。
ホームページ
めいとうボランティア展in藤が丘リニモス広場 検索
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月14日(土) 定例会 10:00~12:00 名東区社会福祉協議会 7階会議室
土日の開催希望のご意見を取り入れました。皆さんご参加ください。
毎月第2土曜日の午前中実施します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月28日(土) 貴船集会場 13:30~15:30
地域防災講座(いざというときの食事はどうする)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月29日(日) 災害ボランティアセンタ―立ち上げ訓練
昭和区役所講堂 8:30~16:30
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12月12日(土) 定例会 10:00~12:00 名東区社会福祉協議会 7階会議室
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12月23日(水・祝) 名古屋市合同図上訓練(白鳥国際会議場)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
以上
菫

by miyamasumire
| 2009-10-30 21:14
| すみれ